Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

理経、PCの操作を制御、記録するソフト「デジタルガーディアンDG 3.0」

理経は、コンピュータ上の操作履歴を記録できる米VERDASYSの「デジタルガーディアンDG」の最新版となる「同3.0」を発売した。

同製品は、利用したファイルやアポ売りケーションなどユーザーの操作履歴を収集できるほか、外部デバイスやアプリケーション、ファイルの使用などポリシーを設定し、操作を禁止するなど動作を制御することも可能。ネットワークに接続されていないコンピュータのログを収集することもできるほか、収集した操作履歴は消去や改ざんできない。また、違反する利用に対して警告を表示することが可能。

最新版では、「ネットワーク経由のアツプロード」「ファイル編集」「ファイルコピー」「アプリケーションデータ交換」など、記録できるイベントが追加された。また、レポートのCVS出力や、「MetaFrame 3.0 ,Presentation Server 4.0」「Microsoft Terminal Server」をあらたにサポートした。

(Security NEXT - 2005/08/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

持ち出し緊急連絡表をメモ利用、保育士を懲戒処分 - 二宮町
勤務時間に60時間以上に私的ネット閲覧、副校長処分 - 横浜市
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
KDDIのホームゲートウェイ「HGW-BL1500HM」に複数脆弱性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
VPN経由でランサム攻撃、情報の外部公開を確認 - ベル・データ
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府
SAP、3月の月例パッチを公開 - 新規アドバイザリ21件を公開
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開