Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

理経、PCの操作を制御、記録するソフト「デジタルガーディアンDG 3.0」

理経は、コンピュータ上の操作履歴を記録できる米VERDASYSの「デジタルガーディアンDG」の最新版となる「同3.0」を発売した。

同製品は、利用したファイルやアポ売りケーションなどユーザーの操作履歴を収集できるほか、外部デバイスやアプリケーション、ファイルの使用などポリシーを設定し、操作を禁止するなど動作を制御することも可能。ネットワークに接続されていないコンピュータのログを収集することもできるほか、収集した操作履歴は消去や改ざんできない。また、違反する利用に対して警告を表示することが可能。

最新版では、「ネットワーク経由のアツプロード」「ファイル編集」「ファイルコピー」「アプリケーションデータ交換」など、記録できるイベントが追加された。また、レポートのCVS出力や、「MetaFrame 3.0 ,Presentation Server 4.0」「Microsoft Terminal Server」をあらたにサポートした。

(Security NEXT - 2005/08/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に