ALSI、持ち出しPCのフィルタリングを実現するソフトを発売
アルプス システム インテグレーションは、持ち出しパソコンのフィルタリング機能を追加した、URLフィルタリングソフトの新バージョン「InterSafe Ver.3.5」を、6月16日より発売する。
同ソフトは、従来製品にクライアント導入型のフィルタリングモジュールを追加したもので、パソコンを社外に持ち出した場合のフィルタリングを実現する。不要なウェブサイトの閲覧や掲示板への書き込みなどを規制し、情報漏洩を防止する。
また、迷惑メールカテゴリを追加することにより、広告宣伝メールに記載されているURLを規制し、誤って個人情報を入力したり、フィッシングサイト、詐欺サイトなどに誘導されるリスクを抑える。価格は、25ユーザー当たりの1年契約で、20万7900円から。同じくアカデミック価格は、12万3900円からとなっている。
(Security NEXT - 2005/05/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開