Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本エフ・セキュア、スパム対策機能を強化したゲートウェイをリリース

日本エフ・セキュアは、スパム対策機能を強化し、最新ウイルス検査エンジンを搭載した「F-SecureアンチウィルスLinuxゲートウェイ」Ver2.10を発表した。

同製品は、企業LANを外部より侵入するウイルスから守るための、包括的アンチウイルスソリューション。今回発表された新バージョンでは、スパム対策機能が強化されている。

ユーザーごとに設定されたホワイトリストおよびブラックリストによる検出や、任意のヘッダ、本文中の文字列などによる優先度付き条件設定が可能。また、本文中のURLのドメインがスパム送信者か検査できるほか、SMTPおよびPOPの両方で検査できる。

最新ウイルス検査エンジンによる高速ウイルススキャンや、仮想IPアドレスによる負荷分散、冗長構成をサポートする有償のオプションサービスも提供される。価格は、25ユーザーで11万7000円から。

(Security NEXT - 2004/12/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

国勢調査員が書類紛失、外部持出なしと説明 - 生駒市
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立
マルウェアの挙動をリアルタイム監視するOSSを公開 - JPCERT/CC
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正