保険の加入者情報が流出 - 愛媛の保険代理店
愛媛県宇和島市の損害保険代理店が事務所荒らしの被害に遭い、顧客情報829件が保存されたパソコンが盗まれたことがが明らかになった。
11月26日から27日にかけ、同代理店事務所に何者かが侵入し、ノートパソコンが盗難被害にあったという。同代理店は、損保ジャパン、東京海上日動火災保険、共栄火災海上保険、あいおい損害保険、日本興亜損害保険などの保険を取り扱う保険代理店。パソコンには氏名、住所、契約内容などが記録されていた。
関連保険会社では、ホームページ上で漏洩事件について陳謝、同代理店においても、謝罪状を送付し、事故の事情を説明するとしている。
(Security NEXT - 2004/12/08 )
ツイート
PR
関連記事
動物保護管理センターで緊急連絡用携帯電話を一時紛失 - 新潟県
HPE Arubaの「AOS」に複数の脆弱性 - アップデートを公開
「Node.js」に複数脆弱性 - 1月21日にアップデート予定
「Node.js」のEOL版に重大な脆弱性 - すみやかに更新を
委託先で法定調書作成用の資料を誤送信 - 東急グループ会社
保護者の同意書を紛失、小学校職員室の机で保管 - 神戸市
「Sentry」のSSOに脆弱性 - なりすましのおそれ
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消
「Aviatrix Controller」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「NVIDIA Container Toolkit」に複数脆弱性 - アップデートを公開