Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

警察庁がIEパッチの有効性についてコメント

警察庁は、マイクロソフトが公開したセキュリティ修正プログラムの有効性について検証を実施、結果を公表した。

警察庁では、従来より公開されていたMicrosoft Internet Explorerの脆弱性(MS04-040)を悪用した攻撃プログラムの動作について検証を行っており、一定の条件において攻撃プログラムによる影響を確認していた。

脆弱性とは、同ブラウザの機能「IFRAME」の脆弱性を悪用するもので、攻撃を受けるとバックドアを作成される。今回、同脆弱性を解決するとされる修正プログラムが公開されたのに伴い、検証が実施された。同庁の検証によれば、「Windows 2000 Pro SP4」「同XP Pro/HOME」「同XP Pro/HOME SP1」いずれも問題がないことが確認されたという。

@police
http://www.cyberpolice.go.jp/

(Security NEXT - 2004/12/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性