PSPファイル交換についての意見を募集 - JNSA
日本ネットワークセキュリティ協会は、「P2Pファイル交換安全利用ガイドライン」作成に向けて、一般利用者から意見を募集すると発表した。
同ガイドラインは、P2Pファイル交換ソフトウェアを安全に利用するための指針を示すとともに、 著作者と利用者の間での訴訟や紛争などを未然に防ぐことを目的として作成される。
同協会では、ガイドラインへの意見を広く一般から募集することにより、より良い理解を促すドキュメントの作成を目指すとしている。締め切りは2004年9月30日。
(Security NEXT - 2004/08/24 )
ツイート
PR
関連記事
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ