Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

無線LANのセキュリティガイドラインを公表 - 総務省

総務省は、無線LANのセキュリティに関するガイドライン「安心して無線LANを利用するために」を作成し、公表した。

総務省では、無線LAN利用時の盗聴や情報改ざん、漏洩、破壊といったセキュリティ問題に関し、調査を推進している。今回発表されたガイドラインは、「無線LANセキュリティ調査研究会」の検討結果を受けて作成されたもので、さまざまなユーザーを対象に作成されている。

なお、電子情報技術産業協会でも、4月はじめに無線LANのセキュリティガイドラインを改定している。

(Security NEXT - 2004/04/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

委託先がメール誤送信、官報情報検索サービス利用者のメアド流出 - 国立印刷局
JPAAWG、11月に「8th General Meeting」を高知でハイブリッド開催
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
サイバー攻撃で顧客情報が流出した可能性 - 三浦工業
印影含む定期預金申込書約1600枚が所在不明、誤廃棄か - ひまわり信金
IT資産管理ツール「SS1」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを
「Movable Type」のPWリセット機能に複数脆弱性 - 修正版公開
「i-フィルター」に脆弱性 - 未使用やプリインストールも影響
「GitLab」にアップデート - 脆弱性4件やバグを解消
荷物問合フォームで第三者による個人情報が閲覧可能に - エコ配