Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Cisco Firepower System Software」にマルウェアバイパスの脆弱性

Cisco Systemsのセキュリティ対策製品「Cisco Firepower System Software」に、FTP経由のマルウェアをバイパスするおそれがある脆弱性が含まれていることがわかった。

同製品の「FTP REST API」において、FTP接続におけるマルウェアの検知ルールがバイパスされ、FTP接続でマルウェアをダウンロードするおそれがある脆弱性「CVE-2016-6460」が含まれていることが判明したもの。

脆弱性の重要度は4段階中、上から3番目にあたる「中(Medium)」。「同6.0.0」に関してはすでに修正が行われているという。同社はアドバイザリを公開し、注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2016/11/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「HashiCorp Vault」のLDAP認証で多要素認証バイパスのおそれ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に