Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ASUSの無線LAN中継器にCSRFなど複数の脆弱性 - 複数機器に影響か

AsusTek Computer製の無線LAN中継器「ASUS RP-AC52」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。同機器以外にも同社の複数機器が同様の影響を受ける可能性もあるとし、セキュリティ機関では注意を呼びかけている。

同製品のウェブインターフェースに「クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)」の脆弱性「CVE-2016-6557」や、「コマンドインジェクション」の脆弱性「CVE-2016-6558」が含まれていることが判明したもの。修正方法は不明。

またセキュリティ機関の調査によれば、「EA-N66」「RP-N12」「RP-N14」「RP-N53」「RP-AC56」「WMP-N12」といった他製品についても脆弱性が存在する可能性があり、利用者へ注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2016/10/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ