Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

3500超の正規サイトに不正コード - 閲覧によるマルウェア感染なく情報収集目的か

米Symantecは、2016年に入ってから3500超におよぶ正規サイトが改ざん被害に遭っていることを明らかにした。外部サイトのスクリプトを読み込ませ、閲覧者の情報を収集しているという。

特定のコンテンツマネジメントシステム(CMS)を利用する正規サイトが脆弱性を突かれ、不正サイトへ誘導するコードを埋め込まれる被害が発生しているもの。多数のユーザーが悪質なサイトへリダイレクトされていることを同社で検知しているという。

20160125_sy_001.jpg
改ざんサイトの所在地(図:Symantec)

不正なコードが埋め込まれた75%は米国内のサイトで企業や教育機関、政府関係などが中心。攻撃対象となるサイトの検索や、脆弱性に対する攻撃、不正コードの挿入まで自動化されている可能性が高いと同社では見ている。

また、不正サイトへ誘導されたユーザーの47%は米国が占めており、インドが12%で2番目に多いが、イギリス、イタリアなどと並び、日本国内から誘導されたケースも6%あった。

正規サイト経由に埋め込まれた問題のコードは、ブラウザに読み込まれると、一定時間待機したのちに外部のJavaScriptを実行。さらに別のスクリプトを複数実行するという。実行されるスクリプトでは、IPアドレスやアクセスしたページのタイトル、URL、アクセス元や検索語、Adobe Flash Playerのバージョン、使用言語などの情報を収集していた。

その一方で、今回の攻撃を通じて閲覧者にマルウェアを感染させる行為は行っておらず、攻撃に向けた情報収集活動ではないかと同社は分析。改ざん被害に遭わないよう、ウェブサイトの運営者へ注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2016/01/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイト改ざんで別サイトへ誘導 - 聖マリアンナ医科大東横病院
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
学生服通販サイトの旧サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
発覚2カ月前にもマルウェア実行の痕跡、情報流出は否定 - こころネット
eモータースポーツ大会の複数SNS公式アカウントが乗っ取り被害
なかほら牧場の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ヘアケアツール通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ラック、生成AIシステム特有のセキュリティ問題を診断するサービス
鹿児島農産品の通販サイトで個人情報流出の可能性 - クレカや認証情報も
求職情報サイトが侵害、CMSプラグインの脆弱性突かれる - 日刊工業新聞