Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Acrobat/Reader」に深刻な脆弱性 - 3月17日に定例外パッチ

Adobe Systemsは、複数の深刻な脆弱性を修正する「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」のセキュリティアップデートを定例外となる3月17日に公開する予定だ。

「Windows」および「macOS」における「Continuousトラック」「Classic 2017」「Classic 2015」向けにセキュリティアップデートを準備しているもので、米時間3月17日に公開する予定だ。

重要度が3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる複数の脆弱性に対処する予定。3月12日の時点で脆弱性の悪用は確認されていない。適用優先度は、30日以内の更新を目安に推奨する3段階中2番目にあたる「2」となる見込み。

同社はいわゆる「パッチチューズデー」にあたる3月10日には特に定例更新を実施しておらず、2020年3月に公開するアップデートとしては最初のものとなる。両製品に関しては、前回2月も同様に「パッチチューズデー」の1週間後にアップデートを公開していた。

(Security NEXT - 2020/03/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起