全文検索システム「Apache Solr」に脆弱性 - ゼロデイ攻撃のおそれも
「Apache Solr」においては、デフォルト設定で利用している場合に、リモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2019-12409」が明らかとなったばかり。
「同8.2.0」「同8.1.1」において認証なしに「Java Management Extensions(JMX)」へのアクセスが可能となるもので、悪意のあるコードをアップロードし、実行されるおそれがある。重要度は「高(High)」。
同脆弱性については、11月3日に公開された「同8.3」にて修正され、パラメータの変更による緩和策も示されている。すでに脆弱性の「PoC」が公開されており、旧バージョンを利用している場合は、あわせて注意が必要となる。
(Security NEXT - 2019/11/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MFA基盤管理製品「RSA AM」にセキュリティアップデート
「LogStare Collector」に複数の脆弱性 - 最新版へ更新を
「Apache Syncope」に脆弱性 - 内部DB構成でPW特定のおそれ
IT資産管理製品「MaLion」のWindows向けエージェントに深刻な脆弱性
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ

