Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンド複数製品に管理画面回避のおそれ - パッチリリース

トレンドマイクロが提供する複数の法人向け製品に「ディレクトリトラバーサル」の脆弱性が含まれていることがわかった。

「ウイルスバスターコーポレートエディション」や「Apex One」に「ディレクトリトラバーサル」の脆弱性「CVE-2019-18189」が明らかとなったもの。共通脆弱性評価システムであるCVSSv3のスコアは「8.8」。

管理サーバへネットワーク経由でアクセスできる場合、管理コンソール
の認証が回避され、ルートユーザーアカウントでログインされるおそれがあるという。

同脆弱性は、周知を目的にトレンドマイクロがJPCERTコーディネーションセンターへ届けたもので、同社は脆弱性を修正するパッチをリリースした。

「ウイルスバスター コーポレートエディション XG SP1」向けのパッチでは、適用後に不具合が生じるケースが判明しており、同社ではあわあせて回避策をアナウンスしている。

(Security NEXT - 2019/11/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ