Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「AI/IoTシステムのための安全性シンポジウム」が都内で開催

国立情報学研究所は、「AI/IoTシステムのための安全性シンポジウム」を11月26日、28日、29日に都内で開催する。

同イベントは、AIを応用したシステムやIoTシステムが普及し、さまざまなモノが接続されることによって生まれる複雑性や振る舞いの不確実性、曖昧性などが生じた場合に、システムの安全性をいかに高めることができるか議論するシンポジウム。

これらの課題に対し、レジリエンスエンジニアリングの手法である「FRAM(Functional Resonance Analysis Method)」や、システム思考にもとづく安全性分析手法である「STAMP(System-Theoretic Accident Model and Processes)」の活用についても議論を行う。

当日は、講演やパネルディスカッションのほか、ワークショップなども予定されている。

会場は、11月26日は千代田区の国立情報学研究所会議室。定員は80名。28日と29日は目黒区のNTT DATA駒場研修センター。定員は300名。参加費は無料だが、事前申し込みが必要。詳細や申し込みはイベント案内ページから。

(Security NEXT - 2019/10/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

AIシステムの安全な実装運用に向けたガイダンスを公開 - 米政府ら
AIによる顔画像取扱時の留意点を解説 - 日本ディープラーニング協会
ダークウェブの情報収集を産官学で共同研究 - 神奈川県警ら
約半数が「AI家電への個人情報提供に不安」 - 1年で10ポイント増
ココン、第三者割当増資で約28億円を調達 - セキュリティ診断技術の研究開発を促進
スマートスピーカー経由の個人情報漏洩、約6割弱に危機感
DTRSと情セ大、AI用いたダークウェブからの情報抽出で共同研究
ホンダ、AIのセキュリティ分野で米ボストン大と共同研究 - プライバシーの制御技術なども
分散エージェントの並列化で成長 - ウェブ攻撃対策ソフトの開発プロジェクト「WarpDrive」が始動
SECCON 2016、国内外24チームが激突 - 一般参加可能なイベントなど盛りだくさん