ネットストアに不正アクセス、クレカ情報流出 - 日本関税協会
日本関税協会は、同協会が運営するオンラインショップ「JTAS Store」が不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報が流出した可能性があることを明らかにした。
同協会によれば、システムの脆弱性を突く不正アクセスにより、決済用アプリケーションが改ざんされたもの。
2018年12月21日から2019年5月24日にかけて、クレジットカード決済を利用した顧客の個人情報最大228件が流出した可能性がある。
クレジットカードの名義や番号、有効期限、セキュリティコードなどが含まれる。一部クレジットカード情報は不正に利用された可能性があるという。
(Security NEXT - 2019/09/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害