「PowerDNS Recursor 4.1.9」がリリース - 脆弱性2件を修正
蘭PowerDNS.COMは、キャッシュDNSサーバの最新版となる「PowerDNS Recursor 4.1.9」をリリースした。2件の脆弱性が修正されている。
今回のアップデートは、細工された応答によって「DNSSEC」の検証がバイパスされる脆弱性「CVE-2019-3807」や、特定環境下でセキュリティポリシーが適用されない脆弱性「CVE-2019-3806」へ対応したもの。
重要度はそれぞれ「中(Medium)」「低(Low)」にレーティングされている。脆弱性によって影響を受けるバージョンは異なるが、いずれも「同4.0」以下は影響を受けないとしている。
(Security NEXT - 2019/01/24 )
ツイート
PR
関連記事
BoxへのVPN接続サービスに国内限定オプション - NTTコム
委託先がメールを誤送信、詳細は調査中 - 阪神タイガース
中学校で個人情報入りUSBメモリを紛失、住民の拾得で判明 - 千葉市
うさぎ用品の通販サイトが改ざん - 偽決済画面でカード情報詐取
VMwareの複数製品に「runc」の脆弱性 - 一部製品にアップデート
「約ネバ」とタイアップイベント、3月に都内で開催 - NISC
「なりすまし」生じる「Exchange Server」の脆弱性へ対処 - MS
MS月例パッチ 、脆弱性74件を修正- 悪用確認済みのゼロデイ脆弱性にも対応
コンテナランタイム「runc」の脆弱性、実証コードが複数公開 - 早期対策を
ウェブで「IPAフォントが見つからない」と偽警告 - マルウェア感染狙う手口