Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「VMware Workstation」などに深刻な脆弱性 - ホスト上でコード実行のおそれ

「VMware Workstation」「VMware Fusion」に深刻な脆弱性が含まれていることが明らかとなった。アップデートで修正されている。

NICをエミュレーションした「e1000」において、域外のメモリへ書き込む脆弱性「CVE-2018-6973」が明らかとなったもの。悪用されるとゲストマシンよりホスト上でコードを実行されるおそれがあるという。

重要度は、4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」。「VMware ESXi」に関しては影響を受けないとしている。

同社は、脆弱性を修正した「VMware Workstation 14.1.3」「VMware Fusion 10.1.3」を用意。これらバージョンは、脆弱性「Foreshadow」における「CVE-2018-3646」への対応も含まれる。

20180816_vm_001.jpg
影響を受けるバージョンおよびアップデート(表:VMware)

(Security NEXT - 2018/08/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース