Apple、「macOS High Sierra」向けに緊急アップデート - root権限取得できる問題へ対応
Appleは、「macOS High Sierra 10.13」に脆弱性が見つかった問題で、セキュリティアップデート「Security Update 2017-001」を緊急リリースした。

パッチを公開したApple
認証を回避し、パスワードを入力することなくデフォルトで無効化されている「rootユーザー」として容易にログインできる脆弱性「CVE-2017-13872」へ対応したもの。
インストール後は、ビルドナンバーが「17B1002」になる。ビルドナンバーは、Appleメニューの「この Mac について」から確認することが可能。
また同社は、「rootユーザー」を有効化し、パスワードを設定する方法についてもあらためてアナウンスした。
他OSに関して同社は、「macOS Sierra 10.12.6」および以前のバージョンには影響ないとしている。
(Security NEXT - 2017/11/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
