Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「VMware NSX-V Edge」にサービス拒否の脆弱性

VMwareは、「VMware NSX-V Edge」向けにセキュリティアップデートをリリースした。

同製品において、「OSPFプロトコル」の実装に問題があり、サービス拒否が生じる脆弱性「CVE-2017-4920」が含まれていることが明らかになったもの。

細工された「link-state advertisement(LSA)」を処理すると、ループや接続が失われた状態に陥るおそれがある。

重要度は、4段階中2番目にあたる「重要(Important)」へレーティングされている。「OSPFプロトコル」を設定していない場合は影響を受けない。

同社では、脆弱性を修正した「同6.3.3」「同6.2.8」をリリースしている。

OSPFプロトコルの実装に関する脆弱性は、同製品に限らず、複数の製品において報告されている

(Security NEXT - 2017/08/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も