Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本語能力試験の受験者管理システムに不正アクセス - 受験者の顔写真が流出か

日本語能力試験(JLPT)の国内受験者について管理するシステム「MyJLPT」が不正アクセスを受け、一部の受験者の顔写真が流出した可能性があることがわかった。

同試験は、日本語を母語としない人を対象に、日本語の能力を測定、認定する試験。国際交流基金(JF)と日本国際教育支援協会(JEES)が共催している。

同システムを運用するJEESによれば、2月17日にシステムが不正アクセスを受け、一部の受験者の顔写真データが流出した可能性が判明したという。顔写真に紐付く氏名や受験番号、成績などは含まれないと説明している。

同協会ではシステムを修正。対象となる受験者に対し、書面で報告を行う。

(Security NEXT - 2017/04/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ