不正アクセスでアカウント情報流出か - ねじ販売サイト
ねじやボルト、ナットなどの通信販売サイト「ねじNo.1.com」が、外部から不正アクセスを受け、一部会員のメールアドレスとパスワードが流出した可能性があることがわかった。
同サイトを運営する丸栄産業によれば、3月4日16時に不正アクセスを確認。その後の調査で一部会員のメールアドレスとログインパスワードが流出した可能性があることが判明したという。同社ではクレジットカード情報を保有しておらず、カード情報の流出は否定した。
同社では流出の可能性がある会員に報告と謝罪のメールを送るとともに、パスワードの変更を依頼。またパスワードを他サイトで使い回している場合は変更するよう注意を呼びかけている。
また所管の官庁や関係団体へ事態を報告。流出した情報の特定や原因究明に向けて外部事業者へ調査を依頼し、結果が判明次第報告するとしている。
(Security NEXT - 2017/03/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
2024年の不正アクセス届出166件 - 脆弱性や設定不備が標的に
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)
中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」
先週注目された記事(2025年1月26日〜2025年2月1日)
中国関与が疑われる「MirrorFace」の攻撃に注意喚起 - 警察庁
先週注目された記事(2024年12月29日〜2025年1月4日)
先々週注目された記事(2024年12月22日〜2024年12月28日)
先週注目された記事(2024年11月17日〜2024年11月23日)
先週注目された記事(2024年11月3日〜2024年11月9日)
先週注目された記事(2024年10月6日〜2024年10月12日)