Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

三井住友カードとNRIセキュア、加盟店向けセキュリティサービスを提供

20140410_ns_001.jpg

三井住友カードとNRIセキュアテクロノジーズは、加盟店のECサイトにおけるセキュリティ向上を支援する「加盟店ウェブサイト向けセキュリティサービス」を提供開始した。

同サービスは、加盟店におけるクレジットカード情報のセキュリティ対策を支援するもので、両社にて共同で開発、NRIセキュアが提供する。

「PCI認定スキャニングベンダー(ASV)」であるNRIセキュアが、ECサイトに対して、クレジットカード業界の国際的なセキュリティ基準「PCI DSS」の準拠要件であるASVスキャンを年4回実施するサービスを提供。セキュリティ対策のレベルアップを支援する。

またASVスキャンを実施できる状況であるか、実際にスキャンする前に基礎的なセキュリティ状況を確認するサービスを用意。利用しやすい価格に設定し、加盟店限定で提供する。

さらにPCI DSS準拠を検討している加盟店に対し、PCI DSSの正しい理解を促すサービスを提供。審査を行う監査人を講師として派遣し、PCI DSSの詳しい解説や、アドバイスを行う勉強会を年2回開催する。

(Security NEXT - 2014/04/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
「Firefox 135」がリリースに - 脆弱性11件を解消
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
中古ビジネスフォンの通販サイトが侵害被害 - 詳細を調査
約700件のアカウントで不正ログイン被害、ポイント不正利用も - PinT