Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

FortinetのUTM向けOSやWAFにXSSの脆弱性

FortinetのUTM製品が搭載する「FortiOS」にクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性が含まれていることがわかった。WAF製品についても脆弱性が明らかとなっている。

脆弱性が見つかったのは、「FortiOS 5.0.5」で以前のバージョンも含まれる。管理画面におけるパラメータの処理にクロスサイトスクリプティングの脆弱性「CVE-2013-7182」が存在する。

また同社のウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)である「Fortiweb 5.0.3」の管理画面にもクロスサイトスクリプティングの脆弱性「CVE-2013-7181」が含まれており、いずれもユーザーのブラウザ上で任意のコードを実行されるおそれがあるという。

同社では、いずれも危険性を「高」にレーティング。対策として「FortiOS」については、脆弱性を解消した「同5.0.6」以降、「FortiWeb」については「同5.1.0」以降へのアップデートをアナウンスしている。

(Security NEXT - 2014/02/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Druid」のCookie署名に脆弱性 - アップデートをリリース
Atlassian、2025年10月の更新で脆弱性39件を修正
MFA基盤管理製品「RSA AM」にセキュリティアップデート
「LogStare Collector」に複数の脆弱性 - 最新版へ更新を
「Apache Syncope」に脆弱性 - 内部DB構成でPW特定のおそれ