Apple、ゼロデイ攻撃発生しているJavaの脆弱性を修正
Appleは、Mac OS XにおけるJavaの脆弱性を修正する「Java for OS X Lion 2012-001」「Java for Mac OS X 10.6 Update 7」の提供を開始した。
今回公開したのは、Mac OS Xにおいて「Java 1.6.0_29」を「同1.6.0_31」へアップデートするプログラム。脆弱性「CVE-2012-0507」や「CVE-2012-0500」をはじめ、12件の脆弱性を修正する。
Oracleでは、Windows向けに「Java SE 7 Update 3」「Java SE 6 Update 31」を2月に公開し、脆弱性を解消したが、Mac OS Xでは未修正の状態だった。
すでにF-Secureより、「CVE-2012-0507」を悪用するダウンローダー型トロイの木馬「OSX/Flashback.K」によるゼロデイ攻撃が報告されている。
(Security NEXT - 2012/04/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
SAP、10月の定例パッチを公開 - 複数のクリティカル脆弱性
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
「Flowise」のRCE脆弱性 - 旧版に影響と説明
「Firefox」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Firefox 138」がリリース - 複数の脆弱性を修正
「Thunderbird」に複数脆弱性 - ブラウザ閲覧で影響
「Firefox」に脆弱性、アップデートを公開 - 「クリティカル」との評価も
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
Java環境向けテンプレートエンジン「jinjava」に深刻な脆弱性
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応