Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

釣り情報サイトに不正アクセス - フィッシングの踏み台に悪用される

マリンネットワークスは、同社が運営する海釣り情報サイト「釣りナビくん」が不正アクセスを受けたと発表した。個人情報の漏洩は発生していないという。

同サイトを運営するマリンネットワークスによれば、1月5日に同社が管理するサーバに対し、カナダからの不正アクセスがあり、カナダ国内の金融機関である「TD Canada Trust」を装ったフィッシング攻撃の踏み台に悪用されたという。

同社ではサーバを停止し、第三者機関とともに調査を実施。対策を行ったうえで、1月17日に別のサーバでサイトを再開した。個人情報やクレジットカード情報などは、決済代行会社が管理しているため、今回の不正アクセスによる漏洩はなかったと説明している。

(Security NEXT - 2012/01/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店
メルアカに不正アクセス、スパムの踏み台に - 鹿児島市の総合病院
約700件のアカウントで不正ログイン被害、ポイント不正利用も - PinT
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性