Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ブログソフト「Movable Type」にXSSやSQLインジェクションの脆弱性

シックス・アパートは、同社ブログ製品における複数の脆弱性を解消したアップデート「Movable Type 5.04」「同4.28」を公開開始した。

「Movable Type 5.031」「同4.27」や以前のバージョンに深刻な脆弱性が見つかったもので、「Open Source版」「Enterprise版」「Advanced版」なども影響を受ける。

同社によれば、入力内容が適切にエスケープされておらず、クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションが発生し、情報漏洩が発生したり、不正にデータが変更され、コードが埋め込まれる可能性がある。

同社では、ユーザーに対して利用バージョンを確認し、アップデートするよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2010/12/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正