Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

情報セキュリティ大学院大学の次期学長に林紘一郎氏

情報セキュリティ大学院大学は、次期学長に林紘一郎氏を選任したと発表した。現学長である辻井重男氏の退任に伴い同大理事会にて選任したもの。任期は2009年4月1日から2013年3月31日までの4年間。

林紘一郎氏は、1963年に東京大学法学部を卒業。日本電信電話公社入社後、NTTアメリカ社長やNextel社取締役などを歴任。慶応義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授を経て2004年より同大大学院の副学長を務めている。

情報セキュリティ大学院大学
http://www.iisec.ac.jp/

(Security NEXT - 2009/01/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
クラウドサービスが侵害、顧客従業員情報が流出か - ITサービス事業者
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開