P2P情報漏洩対策サービスが「Limewire/Cabos」に対応 - ネットエージェント
ネットエージェントは、海外で広く利用されているファイル共有ソフト「Limewire/Cabos」に対応する情報漏洩対策サービスの提供を開始した。
同社では、従来よりファイル共有ソフト「Winny」「Share」における情報流出事故において、流出規模や所有者のIPアドレスなどを調べるサービスを展開しているが、今回あらたに「Limewire/Cabos」へ対応したもの。「Limewire/Cabos」のネットワークを巡回し、特定ファイルの所有者など事故の規模について調査を実施する。
すでに「Limewire/Cabos」による流出事件が国内で発生しており、同ソフトの設定ファイルがテキストファイルで、ウイルスの攻撃を受けやすい特徴もあることから、同社では、今後WinnyやShare同様に情報漏洩の原因となる可能性があると指摘している。
ネットエージェント
http://www.netagent.co.jp/
(Security NEXT - 2007/10/17 )
ツイート
PR
関連記事
GeoVision製EOL機器に対する脆弱性攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
若年層向け合宿イベント「セキュキャン」が参加者募集をまもなく開始
RadwareのクラウドWAFに脆弱性 - フィルタ回避のおそれ
「PR TIMES」にサイバー攻撃 - IPアドレス制限や複数認証を突破
Cisco IOS XE無線LANコントローラに脆弱性 - root権限奪取のおそれ
SonicWall「SMA100」シリーズに脆弱性 - 初期化やファイル書き込みのおそれ
県立校でメール誤送信、メアド入力やPW設定でミス重なる - 新潟県
委託先海外駐在員が業務用PCとスマホを盗まれる - 宮城県
派遣スタッフが予約システムに不正アクセス - 東急グループのジム
API管理ツール「WSO2 API Manager」の旧版にXXE脆弱性