Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

P2P情報漏洩対策サービスが「Limewire/Cabos」に対応 - ネットエージェント

ネットエージェントは、海外で広く利用されているファイル共有ソフト「Limewire/Cabos」に対応する情報漏洩対策サービスの提供を開始した。

同社では、従来よりファイル共有ソフト「Winny」「Share」における情報流出事故において、流出規模や所有者のIPアドレスなどを調べるサービスを展開しているが、今回あらたに「Limewire/Cabos」へ対応したもの。「Limewire/Cabos」のネットワークを巡回し、特定ファイルの所有者など事故の規模について調査を実施する。

すでに「Limewire/Cabos」による流出事件が国内で発生しており、同ソフトの設定ファイルがテキストファイルで、ウイルスの攻撃を受けやすい特徴もあることから、同社では、今後WinnyやShare同様に情報漏洩の原因となる可能性があると指摘している。

ネットエージェント
http://www.netagent.co.jp/

(Security NEXT - 2007/10/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性