Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウェブ画面のキャプチャや印刷制限で情報漏洩を防止 - ハイパーギア

ハイパーギアは、ウェブ画面のキャプチャー禁止や印刷制限などで情報漏洩のリスクを防ぐ、IE7対応の情報漏洩防止システム「HG/WEB Defender 1.2」を、12月下旬より発売する。

同システムは、ActiveXを利用し、ブラウザの画面キャプチャや不正コピー、印刷などを制限するソフトウェア。同社子会社のハイパーセキュアが開発した。HTMLページだけでなく、ASP、JSP、CGI、PHPなどで作成された動的なページも保護できる。また、同社が無償で提供するリバースプロキシーサーバソフトを利用することで、現在のウェブ環境やサーバ、コンテンツの変更なしで利用が可能。

価格は、ページの保護設定が表示のみ、または印刷のみとなるスタンダード版が210万円。印刷、保存、編集抑制など詳細設定が可能なエンタープライズ版が315万円となっている。ライセンスはURL単位で発行されるため、クライアント数やサーバ数による追加ライセンスは発生しない。

(Security NEXT - 2006/12/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市