KDDI、リモートアクセス端末を検疫する「セキュアコンタクト」を提供
KDDIは、法人向けリモートアクセスサービスに接続パソコンを検疫するオプションサービス「セキュアコンタクト」を3月1日より提供開始する。検疫基本機能の価格は、1IDにつき630円/月。端末認証オプションは420円/月。
同サービスは、同社が提供する「IRAS II」「SSL-VPN GW」「CPA」といったIP-VPN接続サービスにおいて、接続パソコンのセキュリティ状況をポリシーに合わせて検疫するサービス。
さらに端末認証オプションを利用することで、登録したパソコンからのみリモートアクセスを実現。個人パソコンやネットカフェなどからの接続を拒否できる。
(Security NEXT - 2006/02/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「7-Zip」のzipファイル処理に脆弱性 - 7月公開の新版で修正済み
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Oracle E-Business Suite」に脆弱性 - 今月2度目の定例外アラート
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
先週注目された記事(2025年10月5日〜2025年10月11日)
「再配達にはサービス料」、クレカ情報など狙う偽日本郵便に注意
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市