Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JA北海道信連、DMはがき70枚を紛失 - 口座番号も

北海道信用農業協同組合連合会は、9月5日に、JAあさひかわ春光台支所から作成委託を受け、同会の事務センター内で作成したDMはがき70枚の紛失が判明したと発表した。

同発表によれば、紛失したのはJAあさひかわ春光台支所の利用者70名分のDMはがきで、普通貯金などの利用者に利息の内容を知らせるもの。表面には住所および氏名、糊付け処理された内側には口座番号や貯金残高などが記載されていた。

同はがきは同会の事務センターで作成したもので、JAあさひかわへ送付する際に紛失した可能性が高いという。紛失発覚後ただちに捜索したが、発見には至らなかった。被害に遭った利用者に対しては、個別に訪問して事実説明と謝罪をした。今後は、個人情報に関わる書類授受の際のチェックを厳格化して、再発防止に努めるとしている。

(Security NEXT - 2005/09/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
サイバー攻撃で元従業員情報が流出した可能性 - クミアイ化学工業
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供