Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JA北海道信連、DMはがき70枚を紛失 - 口座番号も

北海道信用農業協同組合連合会は、9月5日に、JAあさひかわ春光台支所から作成委託を受け、同会の事務センター内で作成したDMはがき70枚の紛失が判明したと発表した。

同発表によれば、紛失したのはJAあさひかわ春光台支所の利用者70名分のDMはがきで、普通貯金などの利用者に利息の内容を知らせるもの。表面には住所および氏名、糊付け処理された内側には口座番号や貯金残高などが記載されていた。

同はがきは同会の事務センターで作成したもので、JAあさひかわへ送付する際に紛失した可能性が高いという。紛失発覚後ただちに捜索したが、発見には至らなかった。被害に遭った利用者に対しては、個別に訪問して事実説明と謝罪をした。今後は、個人情報に関わる書類授受の際のチェックを厳格化して、再発防止に努めるとしている。

(Security NEXT - 2005/09/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性