Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

勤労者退職金共済機構、共済加入者の個人情報を紛失

勤労者退職金共済機構は、書類の保管業務を委託している「郵船フレッシュチェーン」において、共済契約者の「掛金収納書」の一部を紛失が判明したと発表した。

同機構によれば、紛失が判明したのは建設業退職金共済制度に加入していた共済契約者の、1996年2月収納分の「掛金収納書」で、共済証紙を購入した事業主名、電話番号、共済契約者番号などが記載されていた。紛失の件数は最大2万915件、1万4325社分で、そのうち個人事業主は最大2512名。

2005年8月25日に委託会社より紛失の報告があった。その後ただちに同機構内でも調査するとともに、同社に対して調査範囲を拡大して再度調査するよう指示した。しかし9月13日に、同書類は発見されなかったとの最終報告を受けたという。また内部調査の結果、同書類は誤って廃棄された可能性が高いとしている。

同機構では、該当する個人事業主に対し個別に文書を送付し、問い合わせ専用の電話窓口を設けた。また今後は、委託業者の書類の管理方法についてさらに精査するとともに、加入者情報の管理体制を強化して再発防止に努めるとしている。

(Security NEXT - 2005/09/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正