Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MSとラック、企業内PCのセキュリティ診断サービスを無償提供

マイクロソフトとラックは、企業内PCのセキュリティレベルを測定する「職場のPCセキュリティ診断サービス」を、2005年6月30日までの期間限定で提供開始した。料金は無料。

同サービスでは、企業内PCのウイルス対策および情報漏洩対策に必要なアカウント管理、ウイルス対策、セキュリティ規定などを含む5つの項目について診断する。ウェブ形式のASPサービスとして提供されるため、診断のために特別なソフトウェアの導入は不要。

社員がセキュリティに対する意識調査アンケートをウェブ画面で行っているのと同時進行で、自動的に使用PCの環境調査が行われる。診断結果は、ユーザーが設定した実施期間の終了後1週間以内に、診断結果レポートとして登録住所に送付される。

(Security NEXT - 2004/12/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Androidアプリセキュアコーディングガイド」英語版を公開 - JSSEC
要介護認定調査の連絡票を路上でクリアファイルごと紛失 - 神戸市
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
顧客取引データ保存されたディスク2枚が所在不明 - 西村証券
サイト侵害で個人情報流出の可能性 - 幼児向け通信教材会社
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
2025年9月も300件強のDDoS攻撃を観測 - IIJレポート
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月2日〜2025年11月8日)