Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

エイベックス、CCCDの採用方針を転換

エイベックスは、コピーコントロールCDの販売を弾力化すると発表した。今後は、商品ごとに採用、不採用を決定していくという。

同社は、2002年よりCCCDを採用してきたが、取り締まり強化などにより、ファイル交換ソフトを現在利用しているユーザー数は漸減傾向にあることや、ハードディスクタイプの携帯音楽プレイヤーの普及などに対応することを踏まえた措置だとしている。

CCCDは、規格外のCDであるため、一部プレイヤーでの再生が保証されておらず、また音が悪くなるといった指摘や、法律では許されている私的コピーが行えないなど、一部ファンから不満の声が挙がっていた。

(Security NEXT - 2004/09/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院
米子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 天龍製鋸
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性