「炎上」対策サービスを開始 - 東京海上日動リスクコンサルら
東京海上日動リスクコンサルティング、データセクション、CSK-ISの3社は、ブログなどにおける風評リスクへ対応する危機管理対策サービスを開始した。
同サービスは、ブログなどインターネット上で口コミを発信するGMSについて監視、対策を提供するもの。ネガティブな情報を検知し、拡大傾向や過去の事例から危険度を評価。基準を超えた場合は契約企業へ緊急通報を行う。
対応ミスなどによる「炎上」といったトラブルを未然防止したり、メディア対策や示談、訴訟対応といった危機管理コンサルティングサービスを提供。また監視状況に関するレポートや研修サービスなども用意している。
東京海上日動リスクコンサルティング
http://www.tokiorisk.co.jp/
CSK-IS
http://www.csk.com/csk-is/
データセクション
http://www.datasection.co.jp/
(Security NEXT - 2009/02/26 )
ツイート
PR
関連記事
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
