Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウィルコム、「リモートロック代行サービス」が24時間対応に

ウィルコムとウィルコム沖縄は、個人情報漏洩の防止などに利用できる「リモートロック代行サービス」の対応時間を延長した。

同サービスは、端末の紛失など緊急時に同社サービスセンターを通じて外部から端末をロックできるサービス。2007年3月よりサービスをスタートしていたが、従来はウィルコムサービスセンターの営業時間中のみにサービス提供時間が限定されていた。

対応端末利用者であれば事前の設定や登録なしに利用できる。対応機種は、「WXシリーズ」「Advanced/W-ZERO3[es]」「9(nine)」「AH-J3003S(※RX420IN/RX420AL利用時)」。

リモートロック
http://www.willcom-inc.com/ja/service/remote_lock/index.html

ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/

(Security NEXT - 2007/09/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加