カテゴリや利用禁止時間が選択可能 - 「W-ZERO3」向けフィルタリングサービス
デジタルアーツは、対象カテゴリはもちろん、利用禁止の時間帯も選択できるWindows Mobile 5.0対応端末向けウェブフィルタリングサービスを3月26日より提供開始する。
同サービスは、Windows Mobile 5.0を搭載した携帯端末向けのウェブフィルタリングサービス。従来の携帯向けフィルタリングサービスでは、ユーザーはフィルタリングのON/OFFしか選べなかったが、同サービスでは対象カテゴリや利用禁止時間帯を選択することができる。
「出会い系」や「アダルト」、「犯罪・暴力」などを含む5つのカテゴリが「固定カテゴリ」としてデフォルトで設定されており、これに「エンターテイメント」、「マネー・ショッピング」、「コミュニケーション」など5つの「選択カテゴリ」を組み合わせることができる。
また、利用禁止時間帯も「OFF」、「22時から翌日6時の禁止」、「21時から翌日7時の禁止」から選択できる。月額利用料は315円。同社の専用ホームページから申し込み、パスワードを設定して利用する。対応機種はWILLCOM「W-ZERO3[es]」、および「W-ZERO3」。
(Security NEXT - 2007/02/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
国勢調査世帯一覧を紛失、住民が拾得して回収 - 横須賀市
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
県サイト公開の表計算ファイル内に個人情報、チェック不足で - 新潟県
先週注目された記事(2025年10月26日〜2025年11月1日)
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
