カテゴリや利用禁止時間が選択可能 - 「W-ZERO3」向けフィルタリングサービス
デジタルアーツは、対象カテゴリはもちろん、利用禁止の時間帯も選択できるWindows Mobile 5.0対応端末向けウェブフィルタリングサービスを3月26日より提供開始する。
同サービスは、Windows Mobile 5.0を搭載した携帯端末向けのウェブフィルタリングサービス。従来の携帯向けフィルタリングサービスでは、ユーザーはフィルタリングのON/OFFしか選べなかったが、同サービスでは対象カテゴリや利用禁止時間帯を選択することができる。
「出会い系」や「アダルト」、「犯罪・暴力」などを含む5つのカテゴリが「固定カテゴリ」としてデフォルトで設定されており、これに「エンターテイメント」、「マネー・ショッピング」、「コミュニケーション」など5つの「選択カテゴリ」を組み合わせることができる。
また、利用禁止時間帯も「OFF」、「22時から翌日6時の禁止」、「21時から翌日7時の禁止」から選択できる。月額利用料は315円。同社の専用ホームページから申し込み、パスワードを設定して利用する。対応機種はWILLCOM「W-ZERO3[es]」、および「W-ZERO3」。
(Security NEXT - 2007/02/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件