Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ISS、中小企業向けネットワーク監視サービスに情報漏えい対策オプションを追加

インターネットセキュリティシステムズは、中小企業向け監視サービス「マネージド プロテクション サービス for SMB」に「情報漏えい対策オプション」を4月3日より追加すると発表した。

「MPS for SMB」は、同社セキュリティ監視センターで24時間体制のリモート監視を実施するサービス。今回追加となる「情報漏えい対策オプション」は、従来サービスとは別に日本固有の「情報漏えい対策オプションシグネチャリスト」を提供する。

同リストでは、「Winny」や「Gnutella」「WinMX」といったP2Pソフト約10種類や有名インスタントメッセンジャー関連約15種類のほか、スパイウェア関連約30種類に対応。同社センターで検知した場合は、メールによる自動通知と自動防御を実現できるという。

(Security NEXT - 2006/03/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

PHPのDB接続ライブラリ「ADOdb」のPostgreSQLドライバに深刻な脆弱性
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
先週注目された記事(2025年4月27日〜2025年5月3日)
米政府、GW期間中に悪用確認脆弱性10件を追加
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明