Winny導入PCではデータ復号不可のUSBメモリ - イーディーコントライブ
イーディーコントライブは、Winnyが導入されたパソコンではデータを復号できない暗号化機能付きUSBフラッシュメモリ「Safety Disclosure Container FW」を発売する。
同製品は、データを強制暗号化して格納するセキュリティ機能付きUSBメモリ。パソコンに挿入すると復号プログラムが起動し、ハードディスク内を検索してWinnyの有無を確かめる。見つかった場合には、プログラムの起動を停止してデータの復号を止める。
これにより、持ち出したデータがWinnyを介して流出するのを防ぐことができる。受注生産のため、価格は個別見積もりとなっている。
(Security NEXT - 2006/03/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ