Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

みずほ銀、システム障害で給与振込などできず - 便乗詐欺も発生

みずほ銀行においてシステム障害が発生している問題で、18日も給与振込などが行えないなどトラブルが引き続き発生した。

預金の入出金については18日に入って復旧し、利用可能となったものの、給与など口座へ振込できない状況が発生したもの。同行によれば、給与振込など最大約62万件について未処理になり、取引額は約1256億円に上るという。

同行では、3月18日から3月21日まで提携コンビニATMお取り引きを休止。店舗では、同行で給与を受け取っており、キャッシュカードを持つ顧客に対して、本人であることを確認した上で、10万円まで支払う対応を実施する。

また同行では今回のシステム障害に関連し、職員になりすましてキャッシュカードや暗証番号を騙し取る便乗詐欺が発生しているとして、注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2011/03/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
先週注目された記事(2025年6月29日〜2025年7月5日)
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
サイバー攻撃でシステム障害が発生 - ヤマダコーポレーション
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
VPN経由で侵害、個人情報の流出を確認 - DTSグループのSIer
先週注目された記事(2025年4月27日〜2025年5月3日)
システム障害、調査でランサムウェアが原因と判明 - 近鉄エクスプレス