Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
今回確認された脆弱性に「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれていないが、5件の脆弱性については、重要度が「高(High)」とレーティングされている。
なかでも認可欠如の脆弱性「CVE-2025-55145」についてはCVSS基本値が「8.9」と今回判明した脆弱性のなかでもっとも高い。
また認可欠如の脆弱性「CVE-2025-55141」「CVE-2025-55142」やクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性「CVE-2025-55147」が「8.8」と続いている。のこる6件については重要度が「中(Medium)」と評価されている。
今回アドバイザリが公開された脆弱性のいずれも、2025年9月9日の時点で悪用は確認されていない。同社は各製品向けに脆弱性へ対処したアップデートを用意。利用者に対応を呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/09/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正

