IBMのAIプラットフォームにSQLi脆弱性 - 修正を実施
AIを活用して事業を自動化するプラットフォーム「IBM watsonx Orchestrate Cartridge for IBM Cloud Pak for Data」に脆弱性が明らかとなった。
IBMが現地時間2025年8月29日にセキュリティアドバイザリを公開し、SQLインジェクションの脆弱性「CVE-2025-0165」について明らかにしたもの。
入力されたデータが適切に処理されておらず、悪用には認証が必要となるが、細工した「SQLクエリ」を送信することで、データベースに対して保存されたデータを閲覧したり、追加、改ざん、削除などが可能となる。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「7.6」、重要度は4段階中、上から2番目に高い「高(High)」とレーティングされている。
同社は、脆弱性へ対処した「同5.2.0.1」をリリース。利用者にアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/09/02 )
ツイート
PR
関連記事
「ImageMagick」に脆弱性 - 不特定多数の画像処理で影響大
コンテナセキュ基盤「NeuVector」に脆弱性 管理者パスワードの変更を
データ可視化ツール「Kibana」に脆弱性 - 修正版が公開
NVIDIAのLLMフレームワーク「NeMo Framework」などに脆弱性 - 修正版を提供
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Elasticsearch」「Enterprise Search」に脆弱性 - アップデートを強く推奨
Salesforce「Tableau」に深刻な脆弱性 - 7月の更新で対応
IT資産管理ツール「SS1」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを
2017年以前の一部「FeliCa」ICチップに脆弱性 - 外部指摘で判明
「Acronis Cyber Protect Cloud Agent」脆弱性 - Windows版に影響