Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報

脆弱性の影響を受ける製品では、「Qualcomm コンポーネント」が657件と突出しており、「Linuxカーネル」が646件、「Android」が225件だった。

上位20製品をカテゴリ別に見ると、「OS」が8製品、「業務用ソフトウェア」が7製品となっている。アプリケーションとしては「Adobe Experience Manager」が224件と目立っている。

同四半期に登録された産業制御システムの脆弱性情報は91件で、累計で7107件となった。

JVN iPediaにおいて脆弱性対策情報の登録件数が多かった上位20製品は以下のとおり。

1位:Qualcommコンポーネント(657件)
2位:Linuxカーネル(646件)
3位:Android(225件)
4位:Adobe Experience Manager(224件)
5位:macOS(217件)
6位:Mozilla Firefox(159件)
7位:iPadOS(130件)
8位:iOS(121件)
9位:Mozilla Thunderbird(110件)
10位:PDF-XChange Editor(101件)
11位:Debian GNU(100件)
12位:pdf-tools(99件)
13位:visionOS(76件)
14位:tvOS(71件)
15位:Google Chrome(67件)
16位:MySQL(65件)
17位:Civil 3D(60件)
17位:Advance Steel(60件)
17位:AutoCAD Map 3D(60件)
17位:AutoCAD MEP(60件)
17位:AutoCAD(60件)
17位:AutoCAD Plant 3D(60件)
17位:AutoCAD Mechanical(60件)

(Security NEXT - 2025/07/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍
先週注目された記事(2025年7月13日〜2025年7月19日)
先週注目された記事(2025年7月6日〜2025年7月12日)
先週注目された記事(2025年6月29日〜2025年7月5日)
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
先週注目された記事(2025年6月15日〜2025年6月21日)
先週注目された記事(2025年6月8日〜2025年6月14日)
先週注目された記事(2025年6月1日〜2025年6月7日)
先週注目された記事(2025年5月25日〜2025年5月31日)