「Cisco Webex App」に脆弱性 - 不正な招待リンクでコード実行のおそれ
Cisco Systemsは現地時間2025年4月16日、3件のセキュリティアドバイザリを公開した。「Cisco Webex App」をはじめ、複数製品の脆弱性について明らかにし、アップデートを呼びかけている。
「Cisco Webex App」では、同アプリにおけるカスタムURLの解析処理に不備があり、リモートより任意のコードが実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2025-20236」が確認された。
細工されたミーティング招待リンクをクリックすると、ファイルがダウンロードされて端末上で任意のコマンドを実行されるおそれがある。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「8.8」、重要度は4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。
社内のセキュリティテストにより発見されたもので、アドバイザリの公開時点で脆弱性の悪用の報告や公表は確認されていない。
(Security NEXT - 2025/04/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開

