「Joomla」にアップデート - 多要素認証回避やSQLi脆弱性を解消
米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)では、「CVE-2025-25226」について共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、重要度が「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
一方「CVE-2025-25227」についても、CVSS基本値が「7.5」、重要度は「高(High)」としている。
開発チームでは、いずれの脆弱性にも対応した最新版「Joomla 5.2.6」「同4.4.13」をリリース。あわせて「Databaseパッケージ」の修正版となる「同3.4.0」「同2.2.0」を提供している。
(Security NEXT - 2025/04/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起