Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

KDDIのホームゲートウェイ「HGW-BL1500HM」に複数脆弱性

デバイス上のファイルを削除されたり、DoS攻撃を受けるおそれがあるパストラバーサルの脆弱性「CVE-2025-27932」が「8.1」で続いた。

これら脆弱性は、徐熙星氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施。

報告を受けたKDDIでは、2025年3月18日にこれら脆弱性へ対処した最新ファームウェア「002.004.010」を公開しており、利用者にアップデートを呼びかけている。

今回判明した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2025-27567
CVE-2025-27574
CVE-2025-27716
CVE-2025-27718
CVE-2025-27726
CVE-2025-27932

(Security NEXT - 2025/03/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開