Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサム被害が発生、主要生産システムに影響なし - 潤工社

ポリマー製品の製造、販売を手がける潤工社は、サーバがランサムウェアを用いたサイバー攻撃を受け、データが暗号化されたことを明らかにした。

同社によれば、1月22日にサーバ内のデータが暗号化され、システム障害が発生。データが使用できない状態となっていることを確認したという。

侵害されたサーバをインターネットや社内システムから遮断。同月24日に事態を公表するとともに、外部協力のもと調査を行ったところ、ランサムウェアを用いたサイバー攻撃を受けていたことが判明した。

同社では、個人情報保護委員会や警察へ報告するとともに、サーバ内に保存されていたデータが外部に流出した可能性について調査を行っている。

同社は主要な生産システムや、クラウドベースの業務システム、メールシステムにおける影響を否定。1月29日より主要な生産システムの稼働を再開し、順次復旧を進めている。

一方でシステム障害の発生にともない、通常時より規模を縮小して運用しており、一部で遅延が発生。納品書や検査報告書、製品ラベルのフォーマットを変更することで対応している。

(Security NEXT - 2025/02/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
サイバー攻撃でシステム障害、情報流出は調査中 - 地域支援型の投資会社
海外子会社がランサム被害、情報流出など影響を調査 - ローツェ
海外グループ会社にランサム攻撃、情報流出の可能性 - TOPPAN
サイバー攻撃で暗号化被害、情報流出も - 長野県の開発会社