Apple、「iOS 18.3」を公開 - ゼロデイ脆弱性などへ対応
またAppleは、同社スマートデバイス向けにセキュリティアップデートとなる「watchOS 11.3」「tvOS 18.3」「visionOS 2.3」をあわせてリリースした。
いずれも複数の脆弱性を解消したとしており、ゼロデイ脆弱性「CVE-2025-24085」についても、これらアップデートで対応したとしている。
「iOS 18.3」「iPadOS 18.3」で修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2024-9956
CVE-2025-24085
CVE-2025-24086
CVE-2025-24104
CVE-2025-24107
CVE-2025-24113
CVE-2025-24117
CVE-2025-24123
CVE-2025-24124
CVE-2025-24126
CVE-2025-24127
CVE-2025-24128
CVE-2025-24129
CVE-2025-24131
CVE-2025-24137
CVE-2025-24141
CVE-2025-24143
CVE-2025-24145
CVE-2025-24149
CVE-2025-24150
CVE-2025-24154
CVE-2025-24158
CVE-2025-24159
CVE-2025-24160
CVE-2025-24161
CVE-2025-24162
CVE-2025-24163
CVE-2025-24166
CVE-2025-24177
(Security NEXT - 2025/01/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開