Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、「iOS 18.3」を公開 - ゼロデイ脆弱性などへ対応

またAppleは、同社スマートデバイス向けにセキュリティアップデートとなる「watchOS 11.3」「tvOS 18.3」「visionOS 2.3」をあわせてリリースした。

いずれも複数の脆弱性を解消したとしており、ゼロデイ脆弱性「CVE-2025-24085」についても、これらアップデートで対応したとしている。

「iOS 18.3」「iPadOS 18.3」で修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2024-9956
CVE-2025-24085
CVE-2025-24086
CVE-2025-24104
CVE-2025-24107
CVE-2025-24113
CVE-2025-24117
CVE-2025-24123
CVE-2025-24124
CVE-2025-24126
CVE-2025-24127
CVE-2025-24128
CVE-2025-24129
CVE-2025-24131
CVE-2025-24137
CVE-2025-24141
CVE-2025-24143
CVE-2025-24145
CVE-2025-24149
CVE-2025-24150
CVE-2025-24154
CVE-2025-24158
CVE-2025-24159
CVE-2025-24160
CVE-2025-24161
CVE-2025-24162
CVE-2025-24163
CVE-2025-24166
CVE-2025-24177

(Security NEXT - 2025/01/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開