Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Ciscoが提供するオンライン会議の管理ツールに深刻な脆弱性

Cisco Systemsのオンライン会議管理ツールである「Cisco Meeting Management(CMM)」に深刻な脆弱性が判明した。アップデートが提供されている。

同製品の「REST API」において認可チェックが欠如しており、低権限のユーザーが管理者権限を取得できる脆弱性「CVE-2025-20156」が明らかとなったもの。

脆弱性を悪用されると、同製品によって管理されている機器に対して、管理者権限による操作が可能になるという。脆弱性の悪用や公表は確認されていない。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.9」と評価されており、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

同社は、同脆弱性を解消した「同3.9.1」をリリースした。「同3.10」については同脆弱性の影響を受けないとしている。

(Security NEXT - 2025/01/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
先週注目された記事(2025年10月19日〜2025年10月25日)
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性