データ消去が不十分なSSDを廃棄処分、認識不足で - 南生協病院
同団体では廃棄業者を訪問し、SSDが破砕処理された可能性が高いことを確認。情報が外部へ流出する可能性は低いと説明している。
また電子カルテに入力される診療データについては、保存場所が異なるとして、流出の可能性を否定した。
今回の問題を受けて同団体では、記憶装置の廃棄処分手順を見直し、体制を整備するほか、記録管理の徹底など再発防止策を講じるとしている。
(Security NEXT - 2024/12/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
日本コロムビアやグループ会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査中